新語時事用語辞典とは?

2012年6月12日火曜日

超小型車

読み方:ちょうこがたしゃ
別名:超小型モビリティ

国土交通省の定義によれば、「自動車よりコンパクトで小回りが利き、環境性能に優れ、地域の手軽な移動の足となる1人~2人乗り程度の車両」。高齢者などでも比較的扱いやすく、環境にもやさしい車両の新区分として、2012年6月現在、導入が検討されている。

超小型車は、軽自動車と原付バイクの中間程度に位置づけられており、これまで電動車椅子や電動アシスト自転車 、あるいは原付バイクなどが利用されてきた用途の一部を代替することが想定されている。最高速度は時速60キロメートル程度で、公道を走行できるが、高速道を走ることはできない。

国土交通省は2010年から2011年にかけて、全国の複数の都市で超小型車の導入に関する実証実験を行っている。それらの結果を踏まえ、超小型車の導入に向けたガイドラインが2012年6月4日に公表されている。

関連サイト:
超小型モビリティ導入に向けた ガイドライン - 国土交通省年局・自動車局

ワケ待ち品

読み方:ワケまちひん
別名:わけ待ち品
別名:訳待ち品
別名:ワケ待ち
別名:わけ待ち
別名:訳待ち

「ワケあり品」の発生を見越して、あらかじめワケあり品として予約される商品。主に野菜・果物などの農産品における販売形態の一種。

商品の生産段階で、形が規格外、形が不揃い、あるいはわずかな瑕疵がある、といった難のある商品が発生した場合、商品価値が低い「ワケあり品」として廉価に販売されることがある。多くの場合は見栄えが劣るだけで、味は正規品と遜色ないため、お値打ち品として進んで買い求める人も多い。

商品中に一定割合でワケあり品が出ることをあらかじめ予測し、ワケあり品の予約を受け付ける仕組みを設けることで、ワケあり品が発生した場合にも安定した販売を確保することができ、廃棄ロスの低減などを図ることができる。


中間判決

読み方:ちゅうかんはんけつ

民事訴訟において、その審級における訴訟の一切を終結する「終局判決」の手前に下される、特定の争点のみに関する判決。終局判決の準備段階として位置づけられる。民事訴訟法第245条で規定されている。

中間判決が下された場合、その審級の終局判決までの審理は、中間判決の結果を前提して進められる。中間判決によって特定の争点に関する判決をあらかじめ下すことで、複数の争点がある審理を終局判決まで進めやすくできる。

2009年3月に越後製菓が佐藤食品工業を相手取って提訴した、いわゆる「切り餅特許権侵害差止等請求事件」では、控訴審において佐藤食品工業の特許侵害を認める中間判決が下されている。控訴審の最終判決は佐藤食品工業への損害賠償、対象食品の販売禁止などが命じられている。
関連サイト:
平成23年9月7日  判決言渡   平成23年(ネ)第10002号  特許権侵害差止等請求控訴事件(中間判決)

ペリオスチン

英語:Periostin

インターロイキン13により誘導されるたんぱく質の一種。骨芽細胞や心臓弁などに特異的に発生する。主に組織再生・修復機能を持つとされる。

ペリオスチンは、1999年に工藤明・東京工業大学教授により発見された。

2012年6月11日、「The Journal of Clinical Investigation」において、アトピー性皮膚炎の慢性化のメカニズムにペリオスチンが強く関わっていることを特定した研究結果が掲載された。これによりアトピー性皮膚炎を抑える新薬の開発が期待できるという。

関連サイト:
Periostin promotes chronic allergic inflammation in response to Th2 cytokines - The Journal of Clinical Investigation

カタール液化ガス

読み方:カタールえきかガス
英語:Qatar Liquefied Gas Company limited

カタールの首都ドーハに本拠を置くLNGの生産者。世界最大のLNG産出国であるカタールにおいてLNGの生産や貯蔵、輸出などを行っている。1984年に設立され、1997年にLNGの供給事業を開始した。

カタール液化ガスの株式の過半数は、カタール・ペトロリアム(Qatar Petroleum)が保有している。また、エクソンモービルが10パーセントを保有している。その他に、丸紅と三井物産がそれぞれ7.5パーセントの株式を保有している。

カタール液化ガスは日本の電力会社やガス会社各社にもLNGを供給している。東京電力は1999年以来、年間20万トンのLNGをカタール液化ガスから購入してきたが、2012年8月より年間100万トンを購入する新たな長期売買契約を締結したと発表した。

関連サイト:
カタール国からのLNG購入に関する新規長期売買契約の締結について - 東京電力 2012年6月11日