新語時事用語辞典とは?

2012年7月24日火曜日

不当廉売

読み方:ふとうれんばい
別名:ダンピング

正当な理由もなく、原価割れしているような安い価格で商品やサービスを提供すること。

不当廉売は「独占禁止法」において、他の事業者の事業活動を困難にさせる「不公正な取引方法」として禁止されている。

関連サイト:
独占禁止法 - 公正取引委員会

カネミ油症

読み方:カネミゆしょう

1968年の「カネミ油症事件」により毒物の混入した食品を摂取した人に発症した健康被害の症状の総称。

カネミ油症は、カネミ倉庫が製造した米ぬか油の製造過程で誤って混入したポリ塩化ビフェニル(PCB)、および、PCBが熱で変化して生じたダイオキシン類が病因となっている。主な症状として、皮膚の黒ずみ、むくみ、挫創、手足のしびれ、全身の倦怠感などがあるという。

カネミ油症の原因となる毒素は、長い時間をかけて微量ずつ体外に排出されるため、病状はわずかずつ回復に向かうとされる。しかしながら、事件発生から40年以上経過した現在もなお、症状に苦しむ患者は多いとされる。また、患者の具体数など明確になっていない部分もあるという。

関連サイト:
油症の検診と治療の手引き - 九州大学医学部 皮膚科学教室
カネミ油症を追う - 長崎新聞

国家電網

読み方:こっかでんもう
別名:国家電網公司
別名:国家电网
別名:国家电网公司
英語:State Grid Corporation of China

中国全土の送電を担っている企業の名称。2002年に国営企業だった国家電力公司が再編された際に、複数の電力会社とともに設立された。発送電分離が実現され、送電・配電を専門とする事業者となっている。中国南方電網が管轄する中国南部を除く、国土の8割以上の地域に送電を行っている。

関連サイト:
国家电网公司

カネミ油症事件

読み方:カネミゆしょうじけん

1968年、米ぬか油の製造過程で有機塩素化合物のポリ塩化ビフェニル(PCB)が混入し、その食品を摂取した人々に健康被害が生じた事件。

カネミ油症事件で米ぬか油に混入したポリ塩化ビフェニルは、熱によってさらに猛毒のダイオキシン類へ変化したとされる。摂取した人々には、皮膚の黒ずみや皮疹、脱毛、全身の倦怠感といった障害が見られた。これらの毒は尿や痰などを通じて徐々に体外へ排出される。乳汁にも毒素が含まれ、授乳によって乳児に健康被害を被るケースもあったという。

カネミ油症事件の発端となる物質漏れは北九州の工場で発生し、被害は西日本一帯に及んだ。被害者数は1万数千人に上ったとされる。1970年から被害者らは事業者などを相手に訴訟を起こし、1審および2審で勝訴、最高裁で係争中に和解するに至った。

関連サイト:
油症の検診と治療の手引き - 九州大学医学部 皮膚科学教室
カネミ油症を追う - 長崎新聞

オスプレイ

別名:オスプレー
別名:V-22 オスプレイ
英語:Osprey
英語:V-22 Osprey

米軍が保有する輸送機。両翼に「ティルトローター」と呼ばれる角度変更が可能なプロペラのような機構を搭載している。ティルトローターが水平~垂直に角度を変えることで、プロペラ機のような高速・長距離の航行と、ヘリコプターのような垂直方向の離着陸を同時に実現している。

オスプレイは米国海軍・空軍それぞれに配備されているが、そのうち海軍が保有しているものを特に「MV-22 オスプレイ」と呼ぶ。また、空軍が保有しているものは「CV-22 オスプレイ」と呼ばれる。

オスプレイは2005年から配備が開始されている。米国の最新鋭の輸送機であり、滑走路が不要、ホバリングが可能、超低空飛行が可能、長距離の高速航行が可能であるなど、複数の航空機のメリットを兼ね揃えているが、その分高度な制御が必要とされ、事故もたびたび起こしている。

2012年4月には米海軍の機体(MV-22 オスプレイ)がモロッコの沖合いの洋上で墜落している。また、2012年6月には米空軍の機体(CV-22 オスプレイ)がフロリダで墜落している。

2011年6月、米国国防省は沖縄県の普天間飛行場(普天間基地)にオスプレイを配備する計画を発表、2012年後半にも配備が実施される見通しであることを明らかにした。普天間飛行場が立地する沖縄県および沖縄県宜野湾市は反対を表明している。

その後、オスプレイは一旦山口県岩国市の岩国飛行場(岩国基地)に配備され、試験運用を経て普天間基地に導入されるという方針に変更され、2012年6月に実際にこのオスプレイ搬入計画が開始された。岩国市は反対を表明している。

2012年7月2日に米国からオスプレイを運搬する輸送船「グリーンリッジ」がカリフォルニアを出港し、7月23日に岩国基地に入港した。23日のうちに陸揚げが開始されている。

7月23日現在の計画では、オスプレイは2012年10月にも普天間基地に配備される予定であるという。