読み方:やちょうじょう
読み方:のちょうじょう
別名:野长城
万里の長城のうち、観光地として整備が施されていない部分。一種の秘境として認知されている。
野長城は未開発の自然の中にあって長い歴史を経た万里の長城の姿をそのまま残している。総じて道は荒れ、登ることも容易でない。風化により崩落が進んで危険なところもある。野長城の築かれている場所が峻厳な地形の上にあり、野長城を登ることはもちろん野長城へ赴くことから困難な場合が少なくない。
野長城のうち、北京市懐柔にある箭扣長城(せんこうちょうじょう)などは特に知名度が高い。箭扣長城は、万里の長城の現存する城壁の中でも最も険しい地形に築かれた壁の一つとされる。
なお、密雲県古北口にある蟠龍山長城(ばんりゅうざんちょうじょう)は、観光地化されているが、あえて全く補修を行わずに公開されていることで知られる。
2012年11月に、日本から訪れたツアー客が万里の長城で遭難し、日本人観光客4名のうち3名が死亡する事故が発生した。事故の発生した場所は北京から50キロほど離れた位置にあり、標高も1000メートル近くに達する、いわゆる野長城であったという。
新語時事用語辞典とは?
▼
万里の長城遭難事故
読み方:ばんりのちょうじょうそうなんじこ
別名:万里の長城日本人遭難事故
2012年11月3日、ツアーで万里の長城に観光に訪れていた日本人観光客が大雪に見舞われて遭難し、4名のうち3名が死亡した事故の通称。
万里の長城遭難事故が発生したツアーは、9日間で万里の長城100キロメートルを踏破するという、一種の秘境探訪の企画だった。事故が発生した中国河北省張家口市懐来県は北京から50キロメートル以上離れたところに位置し、万里の長城も観光地として整備されていない。標高は1000メートル近く、地形も険しい。むしろ、観光客が訪れることはほとんどない場所だという。
ツアーには4名の日本人観光客、中国人観光客1名、ガイド1名の計6名だった。午前中に長城を登りはじめたが、昼過ぎから天候が荒れ、まもなく吹雪となった。夜になっても吹雪は止まず、3名が寒さにより衰弱死した。
万里の長城遭難事故が発生したツアーを企画・主催した旅行会社は、2009年7月に北海道のトムラウシ山で発生した遭難事故の主催者でもあった。2009年トムラウシ山遭難事故では計9名が死亡しており、夏山における最悪の遭難事故とも呼ばれている。
別名:万里の長城日本人遭難事故
2012年11月3日、ツアーで万里の長城に観光に訪れていた日本人観光客が大雪に見舞われて遭難し、4名のうち3名が死亡した事故の通称。
万里の長城遭難事故が発生したツアーは、9日間で万里の長城100キロメートルを踏破するという、一種の秘境探訪の企画だった。事故が発生した中国河北省張家口市懐来県は北京から50キロメートル以上離れたところに位置し、万里の長城も観光地として整備されていない。標高は1000メートル近く、地形も険しい。むしろ、観光客が訪れることはほとんどない場所だという。
ツアーには4名の日本人観光客、中国人観光客1名、ガイド1名の計6名だった。午前中に長城を登りはじめたが、昼過ぎから天候が荒れ、まもなく吹雪となった。夜になっても吹雪は止まず、3名が寒さにより衰弱死した。
万里の長城遭難事故が発生したツアーを企画・主催した旅行会社は、2009年7月に北海道のトムラウシ山で発生した遭難事故の主催者でもあった。2009年トムラウシ山遭難事故では計9名が死亡しており、夏山における最悪の遭難事故とも呼ばれている。
オバマケア
英語:ObamaCare
米国のオバマ政権による医療保険制度の改革に向けた取り組みの通称。医療保険への加入を義務づけるとともに、低所得者への医療費支援を行い、医療格差を是正しようとするもの。
従来、米国の医療制度は自由診療であり、医療費は基本的に高額である。任意で医療保険に加入することで医療費負担を軽減できるが、保険料も高額である。保険料が満足に支払えない低所得者は、保険にも加入できず、医療費も支払えないため、医療の恩恵を受けることができないというひずみが生じていた。
2010年3月にオバマ政権は医療保険改革法を成立させ、保険加入の義務化を実現した。保険に加入しない者には罰金が科されることになった。これに対して米国内の26の州政府は、罰則付きの保険加入の義務化は連邦政府の権限を越えており違憲であるとして、米国連邦政府を相手取り裁判所に提訴した。
2012年6月、連邦最高裁判所はオバマケアは合憲である旨の判決を下した。
ちなみに、オバマケア以前にも、65歳以上の高齢者や身体障害者に対しては「メディケイド」と呼ばれる救済措置が存在する。メディケイドの在り方、オバマケアがメディケイドに与える影響についても是非を巡る議論が交わされている。
関連サイト:
Entitled The Patient Protection and Affordable Care Act.
米国のオバマ政権による医療保険制度の改革に向けた取り組みの通称。医療保険への加入を義務づけるとともに、低所得者への医療費支援を行い、医療格差を是正しようとするもの。
従来、米国の医療制度は自由診療であり、医療費は基本的に高額である。任意で医療保険に加入することで医療費負担を軽減できるが、保険料も高額である。保険料が満足に支払えない低所得者は、保険にも加入できず、医療費も支払えないため、医療の恩恵を受けることができないというひずみが生じていた。
2010年3月にオバマ政権は医療保険改革法を成立させ、保険加入の義務化を実現した。保険に加入しない者には罰金が科されることになった。これに対して米国内の26の州政府は、罰則付きの保険加入の義務化は連邦政府の権限を越えており違憲であるとして、米国連邦政府を相手取り裁判所に提訴した。
2012年6月、連邦最高裁判所はオバマケアは合憲である旨の判決を下した。
ちなみに、オバマケア以前にも、65歳以上の高齢者や身体障害者に対しては「メディケイド」と呼ばれる救済措置が存在する。メディケイドの在り方、オバマケアがメディケイドに与える影響についても是非を巡る議論が交わされている。
関連サイト:
Entitled The Patient Protection and Affordable Care Act.
現代の名工
読み方:げんだいのめいこう
別名:卓越した技能者
ものづくりの分野において卓越した技能を持ち、他の模範と認められる者を表彰する顕彰制度。厚生労働省が毎年11月に発表している。
現代の名工は、その専門分野に従事する職人で、優れた技術を持ち、当該分野の産業発展などに貢献した者を対象とする。毎年150名前後が表彰されている。受賞者には表彰状、楯、徽章、報奨金10万円が授与される。
現代の名工が対象とする分野はものづくり分野全般である。建設、金属加工、溶接、電気機械の組み立て、左官、造園、工芸、窯業、食品製造、服飾、宝飾品製造など、多岐にわたる。
2011年には、 琉球赤瓦屋根の職人、寺社仏閣の修繕を手がける職人、油圧バルブの量産化に貢献した手込造型工、小惑星探査機「はやぶさ」などの人工衛星の組立を数多く手がけた技術者などが、現代の名工として表彰されている。
関連サイト:
「現代の名工(卓越した技能者)」表彰制度コーナー - 厚生労働省
別名:卓越した技能者
ものづくりの分野において卓越した技能を持ち、他の模範と認められる者を表彰する顕彰制度。厚生労働省が毎年11月に発表している。
現代の名工は、その専門分野に従事する職人で、優れた技術を持ち、当該分野の産業発展などに貢献した者を対象とする。毎年150名前後が表彰されている。受賞者には表彰状、楯、徽章、報奨金10万円が授与される。
現代の名工が対象とする分野はものづくり分野全般である。建設、金属加工、溶接、電気機械の組み立て、左官、造園、工芸、窯業、食品製造、服飾、宝飾品製造など、多岐にわたる。
2011年には、 琉球赤瓦屋根の職人、寺社仏閣の修繕を手がける職人、油圧バルブの量産化に貢献した手込造型工、小惑星探査機「はやぶさ」などの人工衛星の組立を数多く手がけた技術者などが、現代の名工として表彰されている。
関連サイト:
「現代の名工(卓越した技能者)」表彰制度コーナー - 厚生労働省
ハングルの日
読み方:ハングルのひ
ハングル文字の創製・公布を記念する日。韓国では10月9日がハングルの日とされている。
ハングルは李氏朝鮮国王・世宗が15世紀に「訓民正音」を公布したことで成立したとされる。ハングル(한글)という呼び名は後世の呼び名である。
韓国では1949年にハングルの日が制定され、国民の祝日とされた。1991年に平日に格下げされたが、2012年11月の韓国紙各紙によれば2013年から再び祝日となる見通しだという。
関連サイト:
「ハングルの日」 来年から再び祝日に=韓国 - 中央日報 2012年11月7日
「ハングルの日」来年から再び祝日に - 朝鮮日報 2012年11月8日
ハングル文字の創製・公布を記念する日。韓国では10月9日がハングルの日とされている。
ハングルは李氏朝鮮国王・世宗が15世紀に「訓民正音」を公布したことで成立したとされる。ハングル(한글)という呼び名は後世の呼び名である。
韓国では1949年にハングルの日が制定され、国民の祝日とされた。1991年に平日に格下げされたが、2012年11月の韓国紙各紙によれば2013年から再び祝日となる見通しだという。
関連サイト:
「ハングルの日」 来年から再び祝日に=韓国 - 中央日報 2012年11月7日
「ハングルの日」来年から再び祝日に - 朝鮮日報 2012年11月8日