新語時事用語辞典とは?

2012年11月21日水曜日

制裁課税

読み方:せいさいかぜい

制裁を科す意味で税金を課すこと。

いわゆる所得隠しによる脱税を犯した事業者に対して科される追徴課税なども、制裁課税の一種である。

また、貿易上の過剰な輸入・輸出を制限するなどの目的で、特定品目に対する税率を上げることも制裁課税と呼ばれることがある。

MONUSCO

別名:国際連合コンゴ民主共和国安定化ミッション
別名:国連コンゴ安定化ミッション
別名:United Nations Organization Stabilization Mission in the Democratic Republic of the Congo
別名:La Mission de l'ONU pour la Stabilisation en République démocratique du Congo

国連平和維持活動(PKO)ミッションのうちコンゴ民主共和国(旧ザイール)の治安の安定化を図るミッション。コンゴ安定化ミッション「MONUC」を前身とする。MONUCは1999年に設立され、2010年7月にMONUSCOに改称された。

「MONUSCO」の名称は、フランス語の正式名称に基づく頭字語である。

コンゴ民主共和国は、ザイールから国名を変更した1990年代後半以降、大統領府と反政府勢力とによる抗争が続いている。特に東部地域では武力衝突の規模も激しく、住民に対して多くの非人道的行為が行われているという。

MONUSCOに動員されている兵士は16000名を超え、警察部隊要員も1000名以上、軍事監視員も700名以上派遣されている。国連PKOの中でも最大規模のミッションである。また、これまでに100名以上が亡くなっているという。

アフリカで展開されている国連PKOのミッションは現在活動中のものだけでも十数件ある。2012年11月現在、南スーダン共和国の治安維持の支援などを主な目的とするUNMIS(国際連合南スーダン・ミッション)などが活動中である。

関連サイト:
コンゴ民主共和国 - 外務省

緊急逮捕

読み方:きんきゅうたいほ

重大な犯罪を犯した疑いがきわめて高い被疑者に対して、特に緊急の場合に、逮捕状の発行に先駆けて令状なしで逮捕を行うこと。逮捕状の発行手続き完了を待たずに逮捕に踏み切ることができる。

緊急逮捕は刑事訴訟法の第210条で規定されている。緊急逮捕を適用できる要件としては、被疑者が死刑・無期懲役・3年以上の懲役刑または禁固刑に相当する罪を犯した者であり、その嫌疑に十分な理由が存在し、また、時間経過によって逃亡や証拠隠滅が図られる恐れがある、などの状況が当てはまる。

2012年11月に緊急逮捕された者として、殺人犯、ひき逃げ犯、覚醒剤使用者、コンビニ強盗、ガソリン泥棒、鉄板泥棒、女性から下着を強奪した男、7歳の女子児童に猥褻行為をした男、14歳の女子児童を監禁し自動車を乗り回した男などの事件が報道されている。