新語時事用語辞典とは?

2013年6月10日月曜日

西山天王山駅

読み方:にしやまてんのうざんえき
英語:Nishiyama–Tennōzan Station
英語:Nishiyama–Tennōzan Sta.

阪急電鉄が阪急京都本線の長岡天神駅・大山崎駅の間に建設する駅の名称。

西山天王山駅は、京都縦貫自動車道の開通に合わせて、阪急京都本線と京都縦貫自動車道が交差する地点に設置される。自動車道の高架下に駅が収まる格好となる。駅には高速バス停留所も設けられ、鉄道交通と自動車交通が連絡し合うポイントになる。

2013年6月6日時点では西山天王山駅は2013年12月に正式オープンする予定である。

関連サイト:
阪急西山天王山駅が平成25年12月21日に開業 - 長岡京市

トニー賞

読み方:トニーしょう
別名:トニーアワード
英語:Tony Award

アメリカンシアターウイングが主催する演劇関連の賞。劇場で公開される演劇およびミュージカルを対象とする。アメリカでは演劇界において最も権威のある、ブロードウェーの最高栄誉とされている。しばしば映画におけるアカデミー賞などと比せられる。

トニー賞には、作品部門をはじめとして、主演男優賞などの出演者部門、演出賞・音楽賞などの技術要素部門など、20数種類の部門がある。

トニー賞は1947年に第1回の授賞式が開催された。2013年6月の授賞式が第67回目となる。第67回トニー賞では、日本人プロデューサー川名康浩が携わった作品がミュージカル部門の作品賞を受賞し、日本でも注目を集めた。日本人がトニー賞の受賞者に名を連ねるのは初めてであるという。

関連サイト:
TonyAwards.com