新語時事用語辞典とは?

2014年5月14日水曜日

コシテル

韓国における居住地・宿泊施設の形態の一種で、部屋がかなり狭く、トイレやシャワーが各部屋に備わる程度の簡素な施設。

コシテルは「コシウォン」と「ホテル」を組み合わせた語とされる。コシウォン(考試院)は元々は受験生向けの下宿のようなもので、部屋は机と寝床が敷ける程度、設備はほぼ全て共同、といった体裁をとる。コシテルはコシウォンよりは部屋を広くし、設備もトイレなどは部屋ごとに設けるなどして、いくらか住みやすいように改良したものを指す。

韓国では「オフィステル」と呼ばれる、住宅の形態などもあり、人気があるとされる。オフィステルはオフィスとしても利用できて住宅としても利用できるように作られており、好立地に立派な外観で建てられることが多い。

関連サイト:
留学ナビ-韓国で自炊編 - 韓国観光旅行ガイド ソウルナビ

オフィステル

別名:オピステル
別名:事務所兼住居建物

韓国における居住施設の形態で、住居としても使用でき、オフィスとしても利用できる建物のこと。「オフィス」と「ホテル」を合わせた語で、ハングルでは「오피스텔」と記述される。

オフィステルは、オフィスとして利用しやすい好立地に建てられ、外観や内装もオフィスとして利用しやすい作りになっているが、他方で台所や洗濯機といった居住用設備もそなわっている。住居としては、家賃は相対的に高い。

韓国ではオフィステルは人気が高く、2014年現在も各地で建設されている。

韓国で居住施設の形態を示す語としては「コシテル」などもある。コシテルは「コシウォン」と「ホテル」を組み合わせた語であり、「コシウォン」と呼ばれる狭い部屋の、設備をある程度充実させたものを指す。

関連サイト:
留学ナビ-韓国で自炊編 - 韓国観光旅行ガイド ソウルナビ

VoLTE

読み方:ブイオーエルティーイー
読み方:ボルテ
別名:ボイスオーバLTE
別名:LTE上での音声サービス

LTEと呼ばれるデータ通信方式を使用した音声通話サービス。

LTEはで高速パケット通信の規格であり、VoLTEはパケット通信を利用して音声データを伝送するVoIPの方式である。従来の通話(回線交換)に比べて、音声品質や発着信の反応速度などが向上されるという。

2014年5月にNTTドコモがVoLTEに対応するスマートフォンを発表した。VoLTEが利用できるのは対応する端末との間のみで、VoLTE非対応の従来の端末との通話には従来の通話方式が利用される。

関連サイト:
VoLTE(ボルテ) - NTTドコモ

ケプラー186f

英語:Kepler-186f

恒星ケプラー186を主星とする天体(太陽系外惑星)で、ケプラー186の惑星系としては内側から数えて第5番目に位置する天体。太陽系外惑星で、生命居住可能領域(ハビタブルゾーン)にあり、かつ大きさが地球とほぼ同じという条件の天体としては初めて発見された。

ケプラー186とその惑星系は、はくちょう座の方向およそ450~500光年の彼方にある。恒星との距離や大きさなどの条件から、ケプラー186fには水が液体の状態で存在する可能性があると見られている。

恒星のハビタブルゾーンに存在する太陽系外惑星は、これまでにも複数発見されている。ただし、これら天体の多くはサイズが少なくとも地球の数倍はある天体であり(「スーパーアース」と呼ばれる)、木星や土星のように主にガスで恒星された天体である可能性が少なくなかった。ケプラー186fの大きさは地球の1.1倍程度と見られており、地球と同じく岩石などで構成された天体である可能性が強い。

風評被害

読み方:ふうひょうひがい

必ずしも事実であるという根拠を伴わないまま世間で取り沙汰されている情報(風評)の煽りを受けて被る害。風評による被害。

風評は、それが事実か否か、根拠ある情報なのか根も葉もない情報に過ぎないのか、といった観点を度外視して、まことしやかに語られる噂である。風評被害を耳にした者は、それを鵜呑みにするとまでは行かなくても、念のため遠ざけておこうといった心理にはなりやすいと言える。結果として風評の対象は経済的な害を被るに至る。

2011年3月に東京電力福島第一原子力発電所で原発事故が発生し、福島県の太平洋沿岸地域や福島県産の作物などは、放射能に関する風評がとかく発生しがちとなっている。