新語時事用語辞典とは?

2014年7月2日水曜日

飛翔体

読み方:ひしょうたい

飛翔するもの、空中を飛んで移動する物体。とりわけ、高高度を飛ぶ人工物で、より具体的な区分呼称で呼ぶことが難しいものを指す場合に用いられる。

高高度を飛ぶ人工物としては、航空機、宇宙ロケット、弾道ミサイル、などがある。飛翔体はこれらの語彙の上位に位置する概念であるといえる。航空機やロケットといった区分をもって明示できる場合には、ことさら飛翔体の語は用いられない。航空機も宇宙ロケットも含む場合(総称として)、あるいは、航空機なのか弾道ミサイルなのか判然としない場合に、飛翔体の語が多く用いられる。

報道などでは北朝鮮などから発射された「弾道ミサイルの疑いが高いもののミサイルだと断定はしかねる物体」を飛翔体と呼んで報じることが多い。ミサイルと断定できる場合には「北ミサイル」のような呼称で報じられることがある。

世界で最も影響力のある100人

読み方:せかいでもっともえいきょうりょくのあるひゃくにん
英語:The 100 Most Influential People in the World
別名:世界で最も影響力のある100人のリスト
別名:世界で最も影響力のある有名人
別名:タイム100
別名:TIME 100

TIME誌が、世界中で最も影響力の強い人物を100人列挙したもの。毎年4月頃に発表される。

「世界で最も影響力のある100人」では、Titans(大物)、Leaders(指導者)、Artists(芸術家)、Pioneers(先駆者)、Icons(アイドル)の5つの部門に分けており、全部門合計で100人の人物を列挙している。なお、Forbes誌の「The World's Most Powerful People」(世界で最も影響力のある人物)とは異なり、順位づけはしていない。

2013年に発表された「世界で最も影響力のある100人」のLeaders部門では、バラク・オバマ・第44代アメリカ合衆国大統領や習近平・第7代中華人民共和国主席、金正恩・朝鮮労働党第一書記などが選出されている。また、Icons部門ではシンガーソングライターのビヨンセやサッカー選手のマリオ・バロテッリなどが選出されている。日本人では、柳井正・ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長がTitans部門で選出されている。ちなみに日本人の選出は柳井正の1人だった。

2014年に発表されたリストでは、歌手・エンタテイナーのビヨンセ(Beyoncé)がTitans部門の筆頭に挙げられている。Leaders部門では安倍晋三、習近平、ハサン・ロウハニ、金正恩などが名を連ねている。

関連サイト:
TIME 100 - TIME(英語)

災害派遣医療チーム

読み方:さいがいはけんいりょうチーム
別名:ディーマット
英語:DMAT
英語:Disaster Medical Assistance Team

災害発生時に迅速に救難活動にあたる機動性を有する医療チーム。

国立病院機構内の「DMAT事務局」によれば、DMATは、災害医療(災害発生時の初期医療)のための訓練を受けた医師、看護師、業務調整員らによって構成されている。大災害や大事故が発生した場合、おおむね48時間以内に医療活動に医療活動にあたることができる体制を用意しているという。

DMATは1995年に発生した阪神淡路大震災の被害を教訓として発足した。2014年には福岡県獣医師会が獣医で構成され被災したペットの救護にあたる「災害派遣獣医療チーム」(VMAT)を結成している。

全能神

読み方:ぜんのうしん
別名:全能神教会
別名:全能神教會

中国の宗教団体で、キリスト教から派生したとされるカルト教団。中国共産党を「赤い竜」(サタンの化身)と呼び、これと敵対している。中国政府は全能神を「邪教」に指定している。

人民日報日本語版の記事によれば、全能神は1970年代に米国から中国に入ってきたカルト教団から派生した。貧困層を中心に信徒を増やしていったという。教義は終末論を基礎とし、信仰の頂点には女神を戴く。組織はピラミッド型に構成されており、信徒の結束力は強いとされる。また、信徒は偽名で活動するという。

2012年12月18日、中国青海省で公安当局が全能神の幹部を一斉に拘束したと報じられた。中国ではマヤ暦が示す2012年12月21日の「世界の終末」に不安を感じる者が多く、全能神はそれに乗じて布教活動を活発化させていたという。

全能神の信徒による勧誘は、多分に強引であり過激であるとされる。2014年には、勧誘を断った女性に集団で暴行を加え死なせたとして全能神のメンバー6人が逮捕されたと報じられている。

関連サイト:
全国「全能神」信者101人、デマ散布で拘束 中国 - 人民日報日本語版 2012年12月18日
青海警方:堅決依法嚴厲打擊“全能神”邪教組織 - 新華網 2012年12月18日
中国当局、終末思想の「邪教」を弾圧 400人以上を逮捕 - MSN産経ニュース 2012年12月19日
カルト教団・全能神のメンバーが飲食店で集団殺人、入会を断った人に暴力振るう実動部隊か―中国 - レコードチャイナ 2014年5月31日
中国「邪教」の実態とは・・・「全能神」勧誘殺人事件で報道続々=中国メディア - サーチナ 2014年6月4日

閣議決定

読み方:かくぎけってい
別名:閣議における決定

閣議における意思決定、および、閣議において決定された内閣としての意思・方針。

閣議は内閣において内閣総理大臣、および、その他の国務大臣によって開かれる意思決定機関である。定例で行われているが臨時に開かれる場合もある。

首相官邸ウェブサイトによれば、閣議決定とは「合議体である内閣の意思を決定するもの」である。閣議決定は参席者の全員賛成を持って決定されるものでもある。法律をはじめ、国の重要な判断が閣議決定において判断・決定されてりるといえる。

関連サイト:
閣議 - 首相官邸

浅川ダム

読み方:あさかわダム
別名:県営浅川ダム

長野県を流れる一級河川・浅川の中程に設けられた治水ダム。堤体に穴があり、常時一定量の水を流す、いわゆる穴あきダム。

浅川ダムは1980年代に建設計画が立ち上がり、1990年代前半に建設がスタートした。2002年、長野県知事に就任した田中康夫が「脱ダム宣言」にそって工事を中止。建設計画が頓挫していた。2010年に工事の再開が決定し、2014年7月初頭までに本体部分の工事がほぼ完了した。

関連サイト:
浅川ダムの紹介 - 長野県 浅川改良事務所