新語時事用語辞典とは?

2014年8月7日木曜日

雲南地震

読み方:うんなんじしん
別名:雲南省地震
別名:中国雲南省地震
別名:云南地震

中国の雲南省で発生した地震の総称。マグニチュード5を超える中~大規模の地震が数年から数十数年の間隔で発生している。2014年8月にも昭通市魯甸でマグニチュード6.5の地震が発生した。

雲南省はユーラシアプレートとインドプレートが接する境に位置する。雲南省および雲南省の北に接する四川省は、共に強い地震の頻発する地帯となっている。四川省では2008年7月にマグニチュード8.0の巨大地震(四川大地震)が発生している。

2014年8月に発生した雲南省地震では、建物が倒壊するなどして多くの死者が出ている。地震発生から3日経過した時点で確認された死者数は600人弱に上っている。

エコノミスト

英語:The Economist
別名:エコノミスト紙

イギリスのロンドンに本拠を置くエコノミスト・ニュースペーパー社(The Economist Newspaper Ltd.)が発行している週刊新聞紙。1843年創刊。購買力平価の目安としてしばしば言及される「ビッグマック指数」や「トール・ラテ指数」などを考案したことでも知られている。

英国紙「エコノミスト」は、主にイギリス国内外の経済・経済ニュースを配信している。また、金融や国際ビジネスといった分野のニュースも配信している。発行部数の半数はイギリス国内で、残りの半数はアメリカ合衆国やカナダなどの北米地域となっている。

エコノミスト(economist)の語はもともと「経済学者」「経済専門家」といった意味の一般的な英語である。日本語文章でも「経済学者」の表記の代わりにエコノミストの語が用いられる場合がある。経済評論家をエコノミストと称する場合もあるが、経済評論はエコノミストの原義からはやや逸れる。

関連サイト:
The Economist - (英語)
英国エコノミスト日本語オンラインサービス
Burgers or beans? - The Economist(英語)