読み方:ティーピーピーとくべつわく
TPP(環太平洋経済連携協定)において、アメリカ合衆国から主食用の米を無関税で輸入するための枠。
TPP特別枠は、日本政府がTPP交渉合意のために、農産物5項目(関税撤廃の例外品目)の1つである米について、特別枠を設けた上で米を輸入するという施策である。
日本は、ウルグアイ・ラウンドで合意したミニマムアクセスによって年間77万トンの米を輸入しているが、TPP特別枠はミニマムアクセスとは別に設定される。
なお、アメリカ合衆国の他にオーストラリアに対してもTPP特別枠が設けられることになっている。
新語時事用語辞典とは?
▼
農産物5項目
読み方:のうさんぶつごこうもく
別名:農産物五項目
別名:農産物重要5項目
別名:農産物重要五項目
別名:重要5項目
別名:重要五項目
TPP(環太平洋経済連携協定)において、関税撤廃の例外とする5品目のこと。
農産物5項目は、米をはじめ、小麦や大麦などの麦、バターや脱脂粉乳などの乳製品、砂糖などの甘味資源作物、牛肉と豚肉の食肉の5種類である。TPPの対象とされる品目は9000あり、そのうち農産物5項目は加工品を含めると586品目あるとされる。
2015年7月現在、農産物5項目のうち米についてはTPP特別枠を設け、無関税で輸入することが検討されている。また、牛肉と豚肉の食肉については、輸入量が増えた場合、一時的に関税を引き上げられるようにし、段階的に関税を引き下げていくことが検討されている。
別名:農産物五項目
別名:農産物重要5項目
別名:農産物重要五項目
別名:重要5項目
別名:重要五項目
TPP(環太平洋経済連携協定)において、関税撤廃の例外とする5品目のこと。
農産物5項目は、米をはじめ、小麦や大麦などの麦、バターや脱脂粉乳などの乳製品、砂糖などの甘味資源作物、牛肉と豚肉の食肉の5種類である。TPPの対象とされる品目は9000あり、そのうち農産物5項目は加工品を含めると586品目あるとされる。
2015年7月現在、農産物5項目のうち米についてはTPP特別枠を設け、無関税で輸入することが検討されている。また、牛肉と豚肉の食肉については、輸入量が増えた場合、一時的に関税を引き上げられるようにし、段階的に関税を引き下げていくことが検討されている。
ISISちゃん
別名:アイシスちゃん
別名:イシスちゃん
別名:ISISたん
英語:ISIS-Chan
中東の過激派テロ組織「ISIS」(IS、イスラム国)を擬人化した萌えキャラ。2015年1月にISISが日本人2名を誘拐し、人質として日本に身代金を要求するという一連の出来事が起きた際に、草の根的に生み出された。
ISISちゃんの外見は、おおむね、ISIS側の身代金要求メッセージ動画に登場したISISメンバーと同様の黒装束を身にまとった、短髪の美少女として描かれる。手にはナイフもしくはメロンを携えているイラストが多い。
ISISちゃんの誕生経緯は、ISISを検索した際に画像検索で萌え絵ばかり出てくるようにしてISIS側を脱力させようという意図(に対する悪ノリ)が主となっている。これは2010年頃に「日本鬼子」が考案された流れに通じる。ただし、ISISが日本人を誘拐した当時は、Twitter上で展開された「ISISクソコラグランプリ」の動向がむしろ注目を集めていた。
2015年7月には、国際的ハクティビスト集団「アノニマス」(Anonymous)がTwitterのISISクラスタにISISちゃんの画像を大量に投稿しており、英国BBCニュースがこれを報じるなどして、再びISISちゃんに注目が集まっている。
関連サイト:
Anonymous targets IS sympathisers on Twitter - BBC News, 21 July 2015
別名:イシスちゃん
別名:ISISたん
英語:ISIS-Chan
中東の過激派テロ組織「ISIS」(IS、イスラム国)を擬人化した萌えキャラ。2015年1月にISISが日本人2名を誘拐し、人質として日本に身代金を要求するという一連の出来事が起きた際に、草の根的に生み出された。
ISISちゃんの外見は、おおむね、ISIS側の身代金要求メッセージ動画に登場したISISメンバーと同様の黒装束を身にまとった、短髪の美少女として描かれる。手にはナイフもしくはメロンを携えているイラストが多い。
ISISちゃんの誕生経緯は、ISISを検索した際に画像検索で萌え絵ばかり出てくるようにしてISIS側を脱力させようという意図(に対する悪ノリ)が主となっている。これは2010年頃に「日本鬼子」が考案された流れに通じる。ただし、ISISが日本人を誘拐した当時は、Twitter上で展開された「ISISクソコラグランプリ」の動向がむしろ注目を集めていた。
2015年7月には、国際的ハクティビスト集団「アノニマス」(Anonymous)がTwitterのISISクラスタにISISちゃんの画像を大量に投稿しており、英国BBCニュースがこれを報じるなどして、再びISISちゃんに注目が集まっている。
関連サイト:
Anonymous targets IS sympathisers on Twitter - BBC News, 21 July 2015
ザハ・ハディド
別名:ザハ・ハディッド
別名:ザハ・ハディード
英語:Zaha Hadid
英国の建築家、建築デザイナー。1950年イラク・バグダット生まれ。20代前半で英国に渡って建築学を修め、設計事務所勤務を経て独立。英国に帰化。前衛的なデザインで知られる。
ザハ・ハディドの建築デザインは脱構築主義建築にカテゴライズされる。従来の建築デザインの基盤を覆して解体したところから築かれる、大胆な曲面や直線、非対称性やいびつさが際立つ奔放なデザインは、おおむね見る者に奇抜な印象を与える。ザハ・ハディドは1980年代に独立し、デザインコンセプトの提示において大いに注目を集めているが、およそ10年余りは実際に建築され完成した事例がなかったとされる。
1990年代からは建築事例が増えており、2000年代には建築界の権威ある賞を多く獲得している。たとえば、2004年にはプリツカー賞、2009年には高松宮殿下記念世界文化賞を受賞している。
関連サイト:
Zaha Hadid Architects
別名:ザハ・ハディード
英語:Zaha Hadid
英国の建築家、建築デザイナー。1950年イラク・バグダット生まれ。20代前半で英国に渡って建築学を修め、設計事務所勤務を経て独立。英国に帰化。前衛的なデザインで知られる。
ザハ・ハディドの建築デザインは脱構築主義建築にカテゴライズされる。従来の建築デザインの基盤を覆して解体したところから築かれる、大胆な曲面や直線、非対称性やいびつさが際立つ奔放なデザインは、おおむね見る者に奇抜な印象を与える。ザハ・ハディドは1980年代に独立し、デザインコンセプトの提示において大いに注目を集めているが、およそ10年余りは実際に建築され完成した事例がなかったとされる。
1990年代からは建築事例が増えており、2000年代には建築界の権威ある賞を多く獲得している。たとえば、2004年にはプリツカー賞、2009年には高松宮殿下記念世界文化賞を受賞している。
関連サイト:
Zaha Hadid Architects