新語時事用語辞典とは?

2015年7月30日木曜日

ロカボ

別名:低糖質
別名:糖質制限
英語:low carb
英語:low carbohydrate

糖質の摂取を抑えること、糖質控えめの食事を取ること。健康・ダイエットのキーワードとして提唱されている。

糖質制限の啓蒙活動を行っている「食・楽・健康協会」によれば、糖質は食品の栄養素の中で血糖値を上昇させる唯一の成分であり、糖質の摂取を抑えることでカロリーを制限しなくても効果的な糖尿病対策が可能であり、ダイエット効果も期待できるという。食後の血糖値上昇は動脈硬化症や認知症を引き起こすリスクとなり、高血糖によって生じる酸化ストレスはがんの遠因にもなり得る。そのため、ロカボを意識した食事は有効な健康法と言い得る。

「ロカボ」の語は「low-carbohydrate」(低-糖質または低-炭水化物)の略と解釈できる。東京都渋谷区にオープンした低糖質をコンセプトとするカフェ「ロカボカフェ」は、店名のロカボの綴りをあえて「Locabo」としている。

関連サイト:
糖質について - 食・楽・健康協会
LOCABO CAFEとは・・・(コンセプト) - LOCABO CAFE

ラシュカレ・ジャングビ

別名:ラシュカレ・ジャンヴィ
英語:Lashkar-e-Jhangvi
英語:LeJ
英語:LJ

パキスタンに拠点をおくイスラム過激派組織。1990年代半ばにマリク・イスハク(Malik Ishaq)らによって設立された。「パキスタン・タリバン運動」(TOP)と共にパキスタンの最も過激なテロ集団のひとつとして知られる。

ラシュカレ・ジャングビはイスラム教スンニ派の組織であり、反シーア派である。主にシーア派を標的とした過激なテロ活動を行っている。他方、キリスト教会やヨーロッパ圏を標的としたテロ活動もしばしば起こしている。

2015年7月にはラシュカレ・ジャングビの指導者マリク・イスハクが、現地警察当局に殺害されたと報じられている。

関連サイト:
「ラシュカレ・ジャンヴィ」(LJ) - 公安調査庁 国際テロリズム要覧 Profile: Lashkar-e-Jhangvi - BBE Ne4ws, 11 January 2013

マリク・イスハク

別名:マリク・ムハンマド・イスハク
英語:Malik Ishaq
英語:malik muhammad ishaq

パキスタンを中心に活動するイスラム教スンニ派の過激派組織「ラシュカレ・ジャングビ」(Lashkar-e-Jhangvi)の指導者。1990年代半ばに同組織の設立に関わり、指導者として対立するスンニ派組織への攻撃活動などを牽引してきた。

20115年7月、パキスタンの警察がマリク・イスハクを殺害したと報じられた。

関連サイト:
Malik Ishaq: Pakistan Sunni militant chief killed by police - BBC News Leader of terror group behind the massacre of hundreds of Shi'ite Muslims in Pakistan is killed with his two sons and 11 other senior militants in shoot-out with police - Daily Mail, 29 July 2015