新語時事用語辞典とは?

2015年10月2日金曜日

おおさか維新の会

読み方:おおさかいしんのかい

橋下徹・大阪市長が代表を務める地域政党・大阪維新の会を母体とする政党の名称。

橋下徹は、自らが中心となって立ち上げた維新の党の最高顧問を務めていたが、党内の対立が原因で2015年8月に離党した。その後、志を同じくする松井一郎とともにおおさか維新の会を立ち上げた。

おおさか維新の会では、主な政策として大阪都構想や大阪を副首都とする地方分権への取り組みなどを掲げている。なお、安倍晋三・第96代内閣総理大臣が打ち出している憲法改正や成長戦略に基づく雇用・労働分野の規制改革には賛成する意向を表明している。

関連サイト:
大阪維新の会

ムジゲ

別名:무지개
英語:Mujigae

「虹」(rainbow)を意味する朝鮮語。台風の呼び名にも用いられている。

アジア周辺で発生する台風には、アジア圏の各国の言語による名が持ち回りで付けられている。ムジゲは北朝鮮による命名で、第87番目の台風に用いられる。

ムジゲに次いで発生した台風は「チョーイワン」と名付けられる。これは香港の命名で、彩雲という意味がある。チョーイワンの次は「コップ」と命名される。コップは日本の命名による。