読み方:たいこきゃくそうば
別名:カスタマーズレート
英語:customer's rate
銀行が、企業や個人などとの間で為替取引を行う際に適用する相場のこと。
対顧客相場は、午前10時頃に銀行間相場(インターバンクレート)を元にして決定される。これを仲値といい、仲値を基準にして対顧客電信売相場(TTS)と対顧客電信買相場(TTB)が決定され、その価格をもって為替取引が行われる。対顧客相場は原則として1日に1回更新されるが、為替相場に大きな変動があった場合には途中で対顧客相場を変更することがある。
ちなみに、対顧客相場に対して、銀行どうしの間で為替取引を行う際に適用する相場を銀行間相場という。
新語時事用語辞典とは?
▼
銀行間相場
読み方:ぎんこうかんそうば
別名:インターバンクレート
英語:interbank rate
銀行などの金融機関と他の金融機関との間で為替取引を行う際に適用する相場のこと。
為替取引は、世界各国の金融機関によって行われているため、銀行間相場の価格は常に変動している。一般的に、新聞やテレビなどで為替レートを表示する際には銀行間相場が用いられる。
銀行間相場には、直物相場(スポットレート)と先物相場(フォワードレート)の2種類がある。銀行間相場に対して、銀行と企業、個人との間で為替取引を行う際に適用する相場を対顧客相場といい、銀行間相場の直物相場をもとに決定される。
別名:インターバンクレート
英語:interbank rate
銀行などの金融機関と他の金融機関との間で為替取引を行う際に適用する相場のこと。
為替取引は、世界各国の金融機関によって行われているため、銀行間相場の価格は常に変動している。一般的に、新聞やテレビなどで為替レートを表示する際には銀行間相場が用いられる。
銀行間相場には、直物相場(スポットレート)と先物相場(フォワードレート)の2種類がある。銀行間相場に対して、銀行と企業、個人との間で為替取引を行う際に適用する相場を対顧客相場といい、銀行間相場の直物相場をもとに決定される。
新築住宅販売件数
読み方:しんちくじゅうたくはんばいけんすう
別名:米新築住宅販売件数
英語:New Residential Sales
英語:New Home Sales
アメリカ合衆国の経済指標の1つで、1か月間に販売された新築住宅の件数のこと。
新築住宅販売件数は、商務省が毎月1回集計し発表している。他の経済指標に比べて直近のデータが早い時期に発表されるため、景気動向を判断する材料として用いられることが多い。そのため、為替相場においては、新築住宅販売件数の発表によって相場が大きく変動するケースが多い。
なお、商務省では、アメリカ合衆国全体の新築住宅の販売数の他に、北東部、中西部、南部、西部の4つの地域ごとの販売数も発表している。
関連サイト:
商務省 - (英語)
別名:米新築住宅販売件数
英語:New Residential Sales
英語:New Home Sales
アメリカ合衆国の経済指標の1つで、1か月間に販売された新築住宅の件数のこと。
新築住宅販売件数は、商務省が毎月1回集計し発表している。他の経済指標に比べて直近のデータが早い時期に発表されるため、景気動向を判断する材料として用いられることが多い。そのため、為替相場においては、新築住宅販売件数の発表によって相場が大きく変動するケースが多い。
なお、商務省では、アメリカ合衆国全体の新築住宅の販売数の他に、北東部、中西部、南部、西部の4つの地域ごとの販売数も発表している。
関連サイト:
商務省 - (英語)
中古住宅販売件数
読み方:ちゅうこじゅうたくはんばいけんすう
別名:米中古住宅販売件数
英語:Existing Home Sales
アメリカ合衆国の経済指標の1つで、1か月間に販売された中古住宅の件数のこと。米不動産業者協会(NAR)が毎月1回集計し発表している。
中古住宅販売件数では、アメリカ合衆国全体の中古住宅の販売数の他に、北東部、中西部、南部、西部の4つの地域ごとの販売数も発表される。また、中古の一戸建て住宅の販売件数やコンドミニアム、共同住宅などの件数も発表される。
中古住宅販売件数は、金利動向によって大きく変化するという特徴がある。アメリカ合衆国では新築物件よりも中古物件のほうが市場が大きいため、株式市場や外国為替市場などの市場関係者にも注目されている。
関連サイト:
全米不動産協会 - (英語)
別名:米中古住宅販売件数
英語:Existing Home Sales
アメリカ合衆国の経済指標の1つで、1か月間に販売された中古住宅の件数のこと。米不動産業者協会(NAR)が毎月1回集計し発表している。
中古住宅販売件数では、アメリカ合衆国全体の中古住宅の販売数の他に、北東部、中西部、南部、西部の4つの地域ごとの販売数も発表される。また、中古の一戸建て住宅の販売件数やコンドミニアム、共同住宅などの件数も発表される。
中古住宅販売件数は、金利動向によって大きく変化するという特徴がある。アメリカ合衆国では新築物件よりも中古物件のほうが市場が大きいため、株式市場や外国為替市場などの市場関係者にも注目されている。
関連サイト:
全米不動産協会 - (英語)
演歌議連
読み方:えんかぎれん
別名:演歌・歌謡曲を応援する国会議員の会
演歌や歌謡曲を応援する国会議員らによって構成される集団の名称。自民党の二階俊博を筆頭に、公明党の漆原良夫や民主党の高木義明といった超党派の国会議員およそ40名が名を連ねている。2016年3月に発足した。
演歌議連では、演歌や歌謡曲はこれまでに日本の大衆に広く受け容れられてきたが、昨今では演歌や歌謡曲を取り巻く状況が厳しくなってっきていると分析している。その状況を打破するため演歌議連を発足し、カラオケ大会やカラオケ教室などを通じて、日本の伝統文化である演歌や歌謡曲を復活させたいとしている。
別名:演歌・歌謡曲を応援する国会議員の会
演歌や歌謡曲を応援する国会議員らによって構成される集団の名称。自民党の二階俊博を筆頭に、公明党の漆原良夫や民主党の高木義明といった超党派の国会議員およそ40名が名を連ねている。2016年3月に発足した。
演歌議連では、演歌や歌謡曲はこれまでに日本の大衆に広く受け容れられてきたが、昨今では演歌や歌謡曲を取り巻く状況が厳しくなってっきていると分析している。その状況を打破するため演歌議連を発足し、カラオケ大会やカラオケ教室などを通じて、日本の伝統文化である演歌や歌謡曲を復活させたいとしている。