新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2016年3月23日水曜日
迷走神経反射
読み方:めいそうしんけいはんしゃ
激しい痛みやストレスなどが原因で、吐き気やめまい、失神などの症状を引き起こすこと。
迷走神経反射は、激しい痛みやストレスによって自律神経のバランスが崩れ、血圧や心拍数の乱れから脳への血液が十分に送れなくなった時に発症する。
迷走神経反射を発症する主な原因としては、空腹時や満腹時における腹痛、激しい運動、睡眠不足、飲酒、排便、採血などが挙げられる。
シンデレラ体重
読み方:シンデレラたいじゅう
主に女子高校生が理想とする体重のこと。
シンデレラ体重は、次の計算式で求めることができる。
シンデレラ体重(kg)=身長(m)×身長(m)×18
例えば、身長が157.6cmの場合のシンデレラ体重は、およそ44.7kgとなる。BMIに当てはめると17.99となる。このBMIの値は、厚生労働省では低体重と判定される。
また、日本医師会の設定する適正体重(54.64kg、身長(m)×身長(m)×22)と比較するとおよそ10kgほど軽いことになる。
ちなみに、文部科学省の「学校保健統計調査」によれば、2015年度の16歳の女子高校生の平均身長は157.6cmで、平均体重は52.6kgという結果が出ている。
関連サイト:
学校保健統計調査
- 文部科学省
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示