新語時事用語辞典とは?

2016年4月7日木曜日

でからあげクン

ローソンの販売する「からあげクン」の発売30周年を記念して販売されるから揚げの商品名。

でからあげクンは、「レギュラー」、「レッド」、「北海道チーズ」の3種類のからあげクンをミックスしたもので、から揚げの衣にはレギュラー、中身はレッドと北海道チーズが用いられている。

でからあげクンは当初、2016年のエイプリルフールのネタの1つとして発表された架空の商品だったが、同年4月5日から数量限定で発売されることになった。価格は1袋268円となっている。

関連サイト:
でからあげクン 夢のミックス味 4月5日(火)発売!

ポカリスエットゼリー

大塚製薬から発売されている清涼飲料水「ポカリスエット」をゼリー状にした商品の名称。2016年4月4日からコンビニエンスストアを中心に発売を開始した。

ポカリスエットゼリーは、ペットボトルなどで提供されているポカリスエットとほぼ同じ成分で、寒天や増粘多糖類などが加えられている。いわゆるゼリー飲料と呼ばれるもので、1袋の容量は180グラムとなっている。

関連サイト:
ポカリスエットゼリー

響きだけで強そうな苗字ランキング

読み方:ひびきだけでつよそうなみょうじランキング

強いイメージを持つ苗字をランキング形式で示したもの。

「響きだけで強そうな苗字ランキング」は、エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社の運営するポータルサイトgooが2016年2月から3月にかけて、20代から30代の男女合計500名を対象に調査を行いまとめたものである。

「響きだけで強そうな苗字ランキング」の1位は「剛力」(ごうりき)で2位は「金剛丸」(こんごうまる)、3位は「無敵」(むてき)という結果だった。以下、「鬼頭」、「鬼塚」、「獅子王」、「金剛寺」、「雷電」、「番長」、「武蔵」と続く。主に、「剛」や「金」、「鬼」といった漢字を用いた苗字がランキング上位を占めている。

関連サイト:
響きだけで強そうな苗字ランキング

闇カジノ

読み方:やみカジノ
別名:違法カジノ
別名:地下カジノ
別名:裏カジノ

違法にルーレットやカード、ダイスなどの賭博を行う娯楽施設のこと。

闇カジノでは、利用者が入場時にチップと呼ばれるお金の替わりになるものを購入し、チップを用いてゲームを行う。利用者はチップをお金に交換することが可能である。一連のシステムは、刑法の定める「賭博」、および、「常習賭博及び賭博場開張等図利」に該当する違法行為である。よって、闇カジノの運営側はもとより、利用者も処罰の対象になる。

闇カジノは、主に大都市の繁華街で見られるが、間もなく警察によって摘発されるケースがほとんどである。

関連サイト:
刑法 - e-Gov