新語時事用語辞典とは?

2016年8月24日水曜日

ノルチャ

別名:Norcia
別名:ヌルシア

イタリアの中部に位置する行政区画。人口5000人弱。

2016年8月24日、ノルチャ付近でマグニチュード6.2の大規模な地震が発生した。震源の深さは約10キロと見られており、地震の震源の深さとしては極めて浅い。建造物た多数倒壊し、大勢の人が下敷きになったと伝えられている。

ノルチャにほど近い行政区画アマトリーチェでも建物の倒壊をはじめ甚大な被害が生じており、同区の首長は「町がすでにもうない」(the town isn't here any more)とのコメントを発している。

テロ保険

読み方:テロほけん

損害保険のうち、テロに巻き込まれた際に発生する損失を補償する保険の総称。

たとえば、海外の滞在先でテロ事件や内乱などが発生した場合、怪我や死亡に至るリスクも当然あるが、その他に緊急避難や緊急帰国などで思わぬ費用が発生する可能性がある。テロ保険と形容される保険商品の多くが、こうした避難等で生じる出費を補償対象に含む。

海外旅行保険の多くは、戦争状態にある国における怪我や病気の損害を補償対象から除外している。テロ行為はこの戦争の範囲に含まれずに補償対象とされていることが多い。

近年では中東の一部地域だけでなく、近隣国の比較的安全とされてきた主要都市でもテロが発生する場合がある。こうした情勢を受けてテロ保険という呼び名が徐々に浸透してきつつある。