新語時事用語辞典とは?

2016年8月31日水曜日

猿人ルーシー

読み方:えんじんルーシー
英語:Lucy the Australopithecus

約300万年前に生存していたと推定されている猿人(アファール猿人)の個体の化石に付けられたニックネーム。

ふつう猿人類の化石人骨はごく断片的にしか発見されないが、猿人ルーシーは全身の骨の約4割程度がまとまって発見されている。猿人ルーシーの脳の容量は比較的少量であり、しかし骨格はすでに高度な直立二足歩行を行っていたことを示唆する。猿人類から人類への進化の過程を示す重要な資料として扱われている。ただし猿人ルーシーが今日の人類の直接の祖先にあたるか否かは確定していない。

猿人ルーシーは1970年代にエチオピアで発見された。2016年には死因が「高所からの落下」と推定する研究結果が報告されている。


ブロッキング高気圧

読み方:ブロッキングこうきあつ

偏西風に流されず長期間にわたって停滞する高気圧のこと。偏西風が南北に蛇行するような流れ方を強める西風が弱まり高気圧を停滞させる。停滞した高気圧は比較的長期の異常気象をもたらす。

ブロッキング高気圧が偏西風の流れを阻む現象を「ブロッキング」という。