新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2018年6月6日水曜日
箱長
読み方:はこちょう
別名:ハコ長
小規模組織を統括する責任者(いわゆる班長)を指す俗な言い方。交番の責任者たる警部補を指す場合が比較的多い。
特殊詐欺に関する話題では、「かけ子」などの末端の構成員に指示を出す役目の者を指す語として用いられる。
「箱長」は、創業明治7年「宮田長次郎商店」を前身とする浅草の老舗の桐製品店(「株式会社箱長」)の名称でもある。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示