新語時事用語辞典とは?

2018年6月7日木曜日

公文書毀棄

読み方:こうぶんしょきき
別名:公用文書等毀棄
別名:公文書の毀棄
別名:公用文書等の毀棄

公的機関が作成した文書を損ない(毀棄して)使用に支障を来す状態にすること。および、その罪。

公文書毀棄罪を犯した者は3カ月以上7年以下の懲役に処される。

公文書毀棄は刑法第40章第258条に定められている。

(公用文書等毀棄)
第二百五十八条 公務所の用に供する文書又は電磁的記録を毀棄した者は、三月以上七年以下の懲役に処する。
e-Gov「刑法」

なお、続く刑法第259条は「私用文書等毀棄」に関する規定であり、こちらは他人の権利や義務に関する文書を損なった者を5年以下の懲役に処すると定めている。

2018年6月、名古屋高等裁判所で訴訟の判決文(原本)を閲覧していた当事者の女が判決文を丸めて破り、公文書毀棄の疑いで逮捕(再逮捕)されるという騒動のあったことが報じられている。

関連サイト:
刑法 ― e-Gov

ピンクパンダ

英語:Pink Panda

中国人の宝石泥棒集団・窃盗団の通称。日本や欧州など世界各地で盗みをはたらいている。

2018年に少なくとも2件、日本国内でピンクパンダの構成員が逮捕されたと報じられている。

週刊文春は2018年2月に、東京ビッグサイトで開催された国際宝飾展でピンクパンダのメンバーが逮捕されたと報じている。同記事では、ピンクパンダが用意周到に偽物を用意してすり替える形で本物を盗む手口を用いることや、同じ店や展示会に何度も訪れ犯行を繰り返していたことなどを報じている。

産経ニュースは2018年6月に神戸市の宝飾品展示会でピンクパンダの一員とみられる2人が逮捕されたと報じている。

関連サイト:
中国人窃盗団「ピンクパンダ」とは何者か? 宝石「爆盗り」で今年も逮捕 ― 文春オンライン 2018年3月3日
国際組織「ピンクパンダ」か…中国籍の女2人逮捕 宝飾品展示会で窃盗容疑 ― 産経ニュース 2018年6月19日

セックスパット

英語:sexpat

性行為に及ぶことを目的として海外に出向く旅行者や駐在員のこと。現地人とセックスをするため(買春ツアーまがいの)旅行をする人、あるいは、赴任した先で現地人に対してセクハラまがいの行為を及ぶ人などを指す。

sexpat は sex と expat を組み合わせたカバン語である。expat は英語の expatriate の略であり、「国外居住(者)」「国外駐在(員)」を意味する。

欧米ではマスメディアの業界におけるセクハラが大きな社会問題として取り沙汰されており、その中でセックスパットもしばしば話題に上る。

2018年月にはオンラインメディア「Foreign Policy」が「Sexpat Journalists Are Ruining Asia Coverage」(セクハラ海外駐在ジャーナリストがアジアの報道を交配させている)と題する記事を掲載した。The Sun Daily は「Sexpat stereotype takes a toll on daughters and fathers」(セックスパットという類型が父娘関係にとばっちりを食わせる)と題する記事を掲載している。

関連サイト:
Sexpat Journalists Are Ruining Asia Coverage ― Foreign Policy, MAY 18, 2018
Sexpat stereotype takes a toll on daughters and fathers ― The Sun Daily, 21 May 2018