新語時事用語辞典とは?

2022年12月30日金曜日

赤スパ

別名:赤いスーパーチャット

YouTubeでのライブ配信中に視聴者がチャット欄で自身の投稿を目立たせるために用いるスーパーチャットと呼ばれる有料機能の一つで1万円以上のものを意味する表現。 スーパーチャット(スパチャ)で1万円以上の金額を購入した場合、購入者のメッセージやユーザー名がチャット欄で赤い枠で表示されることから「赤いスーパーチャット」と呼ばれていたものが「赤スパ」と省略されるようになった。 昨今ではYouTube以外のライブ配信サービスでも「赤スパ」という表現が使われる場合がある。

公縁

読み方:こうえん
「公縁」とは、新宿の歌舞伎町にある大久保公園周辺で風俗店などのお店を通さず男性客と直接交渉をして売春を行う立ちんぼと呼ばれる行為のことを意味する表現。もともと、大久保公園周辺はアジア系の「立ちんぼ」と呼ばれる女性が多くいる場所であったが、コロナ後には日本人の女性が増えているとされる。