新語時事用語辞典とは?

2010年11月15日月曜日

スクール・ニューディール政策

読み方:スクール・ニューディールせいさく
別名:スクール・ニューディール
別名:学校向けニューディール
英語:School New Deal

文部科学省が2009年に取りまとめた「経済危機対策」の中で推進されている教育施設の充実に関する構想。

主な施策としては、学校耐震化の早期推進(耐震化)、学校への太陽光発電の導入をはじめとしたエコ改修(エコ化)、ICT環境の整備(ICT化)が挙げられている。校舎の耐震改修、太陽光発電装置や電子黒板、コンピュータおよび通信ネットワークなどの設置などが推進される。政府は約4千9百億円の国庫補助を計上している。

なお、ニューディールとは「新規まき直し」を意味し、米国フランクリン・ルーズベルト大統領が世界恐慌克服のために実施した一連の政策の名称である。

関連サイト:
「スクール・ニューディール」構想の推進に関するお願い - 文部科学省