新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2010年12月15日水曜日
無店舗小売業
読み方:むてんぽこうりぎょう
店舗を持たないで商品を販売する小売業のこと。
無店舗小売業には、営業者が企業や家庭を訪問して商品を販売する訪問販売、ネットショップやカタログなどに商品を掲載して商品を販売する通信販売、道路の脇や人が集まるスペースに自動販売機を設置して商品を販売する自動販売機販売などが挙げられる。
通信販売や自動販売機販売のほとんどは、小売業者と消費者が顔を合わせることなく商品取引が行われる。
なお、小売業者の形態には、無店舗小売業の他に有店舗小売業がある。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示