新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2011年2月24日木曜日
広域連合
読み方:こういきれんごう
特別地方公共団体の一種で、複数の都道府県や市区町村が、主にゴミ処理や消防などのような行政サービスを共同で行うために組織した連合のこと。
2010年12月には、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、鳥取県、徳島県が総理大臣の許可を受けて「関西広域連合」を発足させている。関西広域連合では広域防災や観光・文化振興をはじめとした、府や県よりも広域な行政体が行うべき事務を処理する。
関連サイト:
広域連合
- 総務省
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示