新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2011年2月22日火曜日
衆議院の再可決
読み方:しゅうぎいんのさいかけつ
衆議院で可決された法案が、参議院で否決、あるいは、『みなし否決』された場合において、衆議院の再議決により可決されること。
参議院において、野党が過半数を占めるいわゆる『ねじれ国会』では、参議院で否決されることが多いため、法案の成立要件として衆議院の再可決が求められる。再可決するには、衆議院の再議決で3分の2以上の賛成が必要となる。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示