新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2011年3月25日金曜日
日本売り
読み方:にほんうり
外国人投資家などが、日本の円や債権、株式などを全面的に売ること。日本における「トリプル安」の要因の1つとされる。
「日本売り」は、日本の政治や経済への先行き不安感によるところが大きいとされる。外国人投資家の多くは、手持ちの円や債権、株式を手放して現金化したり、他国の市場へポジションをシフトしたりする。
なお、外国人投資家が日本の円や債権、株式などを全面的に買うことを「日本買い」と呼ぶ。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示