新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2011年4月18日月曜日
転がり免震
読み方:ころがりめんしん
免震構造の一種で、球形または円筒形の部材を支承(支え)とすることで、地震の揺れに伴って支承が転がり揺れを低減する免震装置。従来の「ゴム免震」などに比べると、構造物に十分な重量がなくても効果が得られるため、一般住宅でも効果が期待できるという利点がある。
一般家屋において地震の揺れの影響を低減する技術としては、基礎部分に空気を吹き込んでわずかに浮かす「エア免震」(断震)などの装置も登場している。
関連サイト:
IAU型免震システム
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示