新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2011年5月2日月曜日
動意づく
読み方:どういづく
別名:動意付く
主に、株式相場や外国為替証拠金取引(FX)相場などにおいて、価格の変化が見られなかった銘柄や通貨が、出来高を伴いながら少しずつ価格変動している状態のこと。相場が上がった時に用いられることが多い。
「動意づく」要因としては、決算発表や政策金利の見直し、経済指標の発表、政治情勢などが挙げられる。
なお、価格の変化が見られない状態を動意薄という。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示