新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2011年5月11日水曜日
売り一服
読み方:うりいっぷく
株式相場や外国為替証拠金取引(FX)相場などにおいて「売り圧力」がだんだんと弱まってきて、相場が安定している状態のこと。通常は安値圏で推移することが多い。
「売り一服」の後は、再び「売り圧力」が強まりさらに売られるか、あるいは、「買い圧力」が強まり買いに転じるかのいずれかになることが多い。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示