新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2011年6月23日木曜日
アフター4
読み方:アフターフォー
「午後4時以降」の時間帯。サマータイムの導入によって繰り上がった終業時刻を意味する。いわゆる「アフター5」のサマータイム版。
2011年の夏は、東日本大震災の影響から、首都圏を中心に節電の対策が進められている。例えば「スーパークールビズ」などはその顕著な例である。サマータイムを導入する企業も多く、小売店や飲食店などは繰り上がった1時間を活用して店舗を利用してもらおうと各種戦略を打ち出し始めている。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示