新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2011年6月6日月曜日
反水素原子
読み方:はんすいそげんし
別名:反水素
水素原子の反物質とされる物質。「反陽子」(陽子の反粒子)と陽電子が、水素と同じ構図で結合している原子。原子番号は「−1」である。水素原子と出合うと消滅する性質を持つ。反物質の代表的な元素として、研究が進められている。
関連サイト:
基底状態の冷反水素原子の閉じ込め時間、1,000秒以上に!-基礎物理学の根幹に関わる反物質研究がさらに進展-
理化学研究所プレスリリース 2011年6月6日
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示