新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2011年6月8日水曜日
火山性地震
読み方:かざんせいじしん
火山活動により引き起こされる地震。火山の地下におけるマグマの動きが地殻に影響するなどの原因で発生すると考えられている。
火山性地震のほとんどは体感するかしないかの微振動であり、ほとんどは震度1よりも小さい。ただし、1時間に数回から十数回と頻繁に発生する場合が多い。
2011年6月6日、長野県に位置する草津白根山で多数の火山性地震が観測されており、7日現在では噴火警戒レベルは平時(レベル1)のままであるが、警戒されつつある。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示