新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2011年6月1日水曜日
単元株制度
読み方:たんげんかぶせいど
単元株や単元未満株について、その扱いを取りまとめて規定したもの。2001年6月の商法改正により新設された。
単元株制度では、1単元の株数は1株から1000株までの間でなければならないと規定している。議決権の行使は、1単元以上所有する株主に与えられ、単元未満株の株主には与えられない。
ちなみに、2001年6月の商法改正前では、単位株制度が採用されていた。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示