新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2011年7月19日火曜日
地デジ難民
読み方:ちデジなんみん
地上デジタル放送(地デジ)への対応に追いつかず、テレビの地上アナログ放送が停波した後にテレビが見られなくなる世帯。
総務省は「デジサポ」と通称される支援センターを全国51ヵ所に設置、案内や相談受付を行っている。それでも、高齢者宅などを中心として周知の行き届いていない世帯が依然として残されている。地デジへの完全移行は2011年7月25日であるが、1週間を切った7月19日時点で20万以上の世帯が地デジ未対応のままとなっているという。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示