新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2011年7月25日月曜日
電波跡地
読み方:でんぱあとち
電波の周波数帯域のうち、かつて使用され、後に使用されなくなった帯域をさす通称。2011年7月現在、特に、地上デジタル放送(地デジ)への完全移行に伴い完全に停波した「地上アナログ放送」の周波数帯域を指す場合が多い。
地上アナログ放送の停止により生じた電波跡地の利用法の一つに、携帯端末向けマルチメディア放送「モバキャス」の運用がある。そのほかにもITSの充実などの新しい用途が検討されている。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示