新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2011年8月15日月曜日
高分子ポリマー
読み方:こうぶんしポリマー
高分子化合物の重合体。おおむね1万以上と、高い分子量を持つ分子。高分子化合物の通称として用いられることが多い。
特に水分の吸着能力を高めて作られた高分子ポリマーは「高吸水性高分子」という。紙オムツや生理用品などに使用されるポリアクリル酸ナトリウムなどは高分子ポリマーの代表的な物質のひとつであるといえる。東京電力福島第一原子力発電所の原発事故でも、汚染水の漏出を防ぐ目的で高分子ポリマーの取り付けが試みられている。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示