新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2011年8月9日火曜日
昨年来安値
読み方:さくねんらいやすね
株価が昨年の安値を抜いた時の株価のこと。為替相場や商品先物相場などでも用いられる。
昨年来安値は、1月から3月にかけて用いられることが多い。4月から12月にかけては、昨年来安値の代わりに年初来安値を用いることが多い。ちなみに年初来安値は、大発会から現在までの間で一番安い株価のことである。
なお、昨年来安値に対して、株価が昨年の高値を抜いた時の株価を昨年来高値という。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示