新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2011年10月17日月曜日
政調会長
読み方:せいちょうかいちょう
政党における「政調会」(政務調査会または政策調査会)の運営担当者。政調会の役員として業務執行に携わる。
政調会では選挙公約(マニフェスト)において宣言した政策の立案などを行う。政調会長は国会審議の調整を行ったり、政策の優先度を吟味したりといった取り仕切りを担う。
2011年10月現在、民主党の政調会長は前原誠司、自民党は石破茂の後を継いで茂木敏充が務めている。自民党ではかつて森喜朗、橋本龍太郎、麻生太郎なども政調会長を務めている。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示