新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2011年11月18日金曜日
可動防波堤
読み方:かどうぼうはてい
可動式になっており、平時は水面下などに沈められているが、災害が発生した際には浮上して防波堤として機能するといった仕組みを持つ構造物。
2011年11月、日立造船・東洋建設・五洋建設の三社は、共同開発した「海底設置型フラップゲート式可動防波堤」と呼ばれる防波堤を公開した。普段は海底に沈んでおり、景観を損ねない。緊急時には浮力などを利用して数十秒から数分程度で防波堤を築く。
なお、東洋建設・五洋建設の2社は大手のマリンゼネコンである。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示