新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2012年6月1日金曜日
防潮林
読み方:ぼうちょうりん
津波や高潮などの、海から来る害を軽減する林。東日本大震災の発生時、防潮林が植えられていた地域の内陸の被害が比較的少なかったことが分かっており、再評価されている。
防潮林のような、自然災害を防止するために植えられた森林は「保安林」と呼ばれる。防風林、防砂林をはじめ、防雪・防霧など計17種類の保安林が林野庁によって維持管理されている。
関連サイト:
保安林制度
- 林野庁
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示