新語時事用語辞典とは?

2012年7月2日月曜日

カスケード地震

読み方:カスケードじしん
別名:カスカディア地震
英語:Cascadia earthquake
英語:1700 Cascadia earthquake
英語:great Cascadia earthquake

西暦1700年に北米およびカナダ南部の太平洋沖で発生した海溝型地震。ファンデフカプレートが北米プレートの下に潜り込む「カスケード沈み込み帯」を震源とする。モーメントマグニチュードは8.7~9.2と推定されている。

カスケード地震は大規模な津波を発生させており、日本にも到達した記録が残っている。産業技術総合研究所(産総研)は、元禄12年の古文書に発生源不明の津波の記録を発見し、日本に到着した津波の高さを元にカスケード地震の規模を推定する研究成果を発表している。

関連サイト:
北米西海岸で西暦1700年に発生した巨大地震の規模を日本の古文書から推定 - 産業技術総合研究所 2003年11月21日
The January, 1700 Cascadia Subduction Zone earthquake and tsunami - The Pacific Northwest Seismic Network