新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2012年10月24日水曜日
東西冷戦
読み方:とうざいれいせん
別名:冷戦
英語:Cold War
第二次世界大戦後まもなく、世界各国が米国を中心とする資本主義国とソビエト連邦を中心とする社会主義国に大きく二分されて生じた対立関係。
東西冷戦は、1945年のヤルタ会談を端緒とし、1989年にマルタ会談で冷戦終結が宣言されるまで、40年以上にわたった。東西ドイツ、朝鮮、ベトナムなどは東西冷戦によって分断国家となった。朝鮮半島は冷戦終結後も韓国と北朝鮮に分裂したままとなっている。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示