読み方:カスケードじしん
別名:カスカディア地震
英語:Cascadia earthquake
英語:1700 Cascadia earthquake
英語:great Cascadia earthquake
西暦1700年に北米およびカナダ南部の太平洋沖で発生した海溝型地震。ファンデフカプレートが北米プレートの下に潜り込む「カスケード沈み込み帯」を震源とする。モーメントマグニチュードは8.7~9.2と推定されている。
カスケード地震は大規模な津波を発生させており、日本にも到達した記録が残っている。産業技術総合研究所(産総研)は、元禄12年の古文書に発生源不明の津波の記録を発見し、日本に到着した津波の高さを元にカスケード地震の規模を推定する研究成果を発表している。
関連サイト:
北米西海岸で西暦1700年に発生した巨大地震の規模を日本の古文書から推定 - 産業技術総合研究所 2003年11月21日
The January, 1700 Cascadia Subduction Zone earthquake and tsunami - The Pacific Northwest Seismic Network
新語時事用語辞典とは?
▼
ロングビーチ半島
読み方:ロングビーチはんとう
英語:Long Beach Peninsula
米国ワシントン州にある、ウィラパ湾を囲んで太平洋に面している半島。南から北に伸びたような形をしており、東西の幅は数キロメートル程度で、南北の長さは数十キロメートルに及ぶ、細長い半島である。西岸は数十キロの砂浜が続く。
ロングビーチ半島に囲まれたウィラパ湾は、米国有数のカキの産地として知られる。湾内には国立野生動物保護区などもある。
1700年に、ワシントン州西側の太平洋沖で「カスケード地震」(great Cascadia earthquake)と呼ばれる巨大地震が発生している。沖合いに存在するファンデフカプレートのひずみによりもたらされた海溝型地震で、モーメントマグニチュードは8~9程度と推定されている。カスケード地震は大規模な津波を発生させており、日本にも到達した記録が残っている。
英語:Long Beach Peninsula
米国ワシントン州にある、ウィラパ湾を囲んで太平洋に面している半島。南から北に伸びたような形をしており、東西の幅は数キロメートル程度で、南北の長さは数十キロメートルに及ぶ、細長い半島である。西岸は数十キロの砂浜が続く。
ロングビーチ半島に囲まれたウィラパ湾は、米国有数のカキの産地として知られる。湾内には国立野生動物保護区などもある。
1700年に、ワシントン州西側の太平洋沖で「カスケード地震」(great Cascadia earthquake)と呼ばれる巨大地震が発生している。沖合いに存在するファンデフカプレートのひずみによりもたらされた海溝型地震で、モーメントマグニチュードは8~9程度と推定されている。カスケード地震は大規模な津波を発生させており、日本にも到達した記録が残っている。
Th2
免疫細胞の一種。ヘルパーT細胞の一種。抗原を排除する機能を持つ。また、Th2の過剰反応によってアレルギー疾患が引き起こされる。
T細胞はTh1およびTh2と呼ばれる細胞に分化する。通常、Th1とTh2はそれぞれ適度なバランスに保たれているが、このバランスが崩れてTh2が過剰になると、アトピー性皮膚炎や花粉症といったアレルギーを発症するとされる。
2012年7月1日、「Nature Immunology」オンライン版で、Th2の働きを抑制する仕組みを解明したとする千葉大大学院教授らの研究結果が掲載された。この発見により、将来的にアレルギーの根治も実現できる可能性があるという。
関連サイト:
The transcription factor Sox4 is a downstream target of signaling by the cytokine TGF-β and suppresses TH2 differentiation - Nature Immunology
乳酸菌の抗アレルギー作用に関する研究 - カルピス 乳酸菌の抗アレルギー作用に関する研究
T細胞はTh1およびTh2と呼ばれる細胞に分化する。通常、Th1とTh2はそれぞれ適度なバランスに保たれているが、このバランスが崩れてTh2が過剰になると、アトピー性皮膚炎や花粉症といったアレルギーを発症するとされる。
2012年7月1日、「Nature Immunology」オンライン版で、Th2の働きを抑制する仕組みを解明したとする千葉大大学院教授らの研究結果が掲載された。この発見により、将来的にアレルギーの根治も実現できる可能性があるという。
関連サイト:
The transcription factor Sox4 is a downstream target of signaling by the cytokine TGF-β and suppresses TH2 differentiation - Nature Immunology
乳酸菌の抗アレルギー作用に関する研究 - カルピス 乳酸菌の抗アレルギー作用に関する研究
エメラルドエース
英語:EMERALD ACE
商船三井、三菱重工業、パナソニックが共同開発したハイブリッド自動車運搬船の名称。2012年3月9日に進水式が行われ、同年6月29日に竣工した。
エメラルドエースは太陽光発電システムを搭載しており、航行中に発電してリチウムイオン二次電池に電力を蓄えることによって、停泊中の船内の電力を供給することができる。従来の、主にディーゼル発電機を使用する方式に比べてCO2排出量の削減、ゼロエミッションの実現を図ることができる。
関連サイト:
ハイブリッド自動車船「EMERALD ACE」の進水式を挙行 - 商船三井プレスリリース 2012年3月9日
商船三井、三菱重工業、パナソニックが共同開発したハイブリッド自動車運搬船の名称。2012年3月9日に進水式が行われ、同年6月29日に竣工した。
エメラルドエースは太陽光発電システムを搭載しており、航行中に発電してリチウムイオン二次電池に電力を蓄えることによって、停泊中の船内の電力を供給することができる。従来の、主にディーゼル発電機を使用する方式に比べてCO2排出量の削減、ゼロエミッションの実現を図ることができる。
関連サイト:
ハイブリッド自動車船「EMERALD ACE」の進水式を挙行 - 商船三井プレスリリース 2012年3月9日