新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2013年3月27日水曜日
株式売買手数料
読み方:かぶしきばいばいてすうりょう
別名:株式売買委託手数料
投資家が株式の買い付け、および、決済の際に証券会社へ支払う手数料のこと。
もともと株式売買手数料は、各証券取引所の定める受託契約準則によって決まっていた。しかし、金融ビッグバンにより、1999年からは完全自由化となり証券各社が自由に決められるようになった。
株式売買手数料は、インターネットでの発注の場合、単位株であれば数百円程度であることが多い。一方、電話での発注の場合には数千円かかることもある。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示