新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2013年3月22日金曜日
夏季賞与
読み方:かきしょうよ
別名:夏季ボーナス
企業が従業員に対して、夏季に支払う賞与のこと。また、公務員については国や地方自治体により支払われる。
夏季賞与は、6月、あるいは、7月頃に支払われることが多い。
夏季賞与は企業の場合、労使交渉により妥結されることが多い。また、国家公務員の場合には、人事院が民間企業の賞与の支給状況を調査し、それをもとに支給月数が決められる。
ちなみに、12月頃に支払われる賞与のことを冬季賞与という。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示