新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2013年3月6日水曜日
貸株料
読み方:かしかぶりょう
株式の信用取引において、空売り(売り建て)をしている場合にかかる金利のこと。
信用取引には制度信用取引と一般信用取引の2種類の取引形態があるが、貸株料は制度信用取引の場合に生じる。
貸株料は証券会社によって異なるが、2013年3月現在、年利1.1%前後であることが多い。
例えば、100万円の株式を信用取引において空売りした場合、1日あたりの貸株料は次のような計算式で求めることができる。
貸株料=100万円×0.011÷365≒30.13円
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示