新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2013年4月19日金曜日
支払手付金
読み方:しはらいてつけきん
商品などを購入する際に、代金の一部を手付金として前払いした時に計上する勘定科目。
手付金は、内金とともに前渡金として計上することが多いが、内金と区別する時には支払手付金として処理する。ちなみに、支払手付金として計上した場合は、売主、および、買い主とも売買契約の解除が可能になる。
支払手付金の仕訳は次のようになる。
(例)商品の代金の一部として10000円を手付金として前払いした。
(借方)支払手付金 10000
(貸方)現金 10000
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示