新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2013年4月18日木曜日
連続線
読み方:れんぞくせん
ローソク足のパターンの1つで、当日の寄付きが前日の高値と安値の値幅の中に納まった状態のこと。
2日続く連続線の組み合わせには、陽線と陰線、陰線と陽線、陽線と陽線、陰線と陰線の4通りある。どの組み合わせでも大きく上げ下げしていない相場である。
3日続く連続線を三手という。上放れした後に三手が出現した場合には放れ三手といい、売りのエントリーポイントになる。また、下放れした後に三手が出現した場合も放れ三手といい、こちらは買いのエントリーポイントになる。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示