新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2013年4月16日火曜日
陰のコマ
読み方:いんのコマ
ローソク足の小陰線の1つで、上ヒゲと下ヒゲが短く、かつ、実体も短いローソク足のこと。上ヒゲの上部が高値、下ヒゲの下部が安値で、実体の上部が始値、下部が終値になる。
陰のコマの上ヒゲと下ヒゲ、実体の長さは特に決まっていないが、過去のローソク足よりも比較的短く、コマのような形をしているものを指す。
陰のコマは、迷い線ともいい出来高が比較的に少なく、持ち合い状態の時に出現することが多い。
ちなみに、コマの形をした小陽線を陽のコマという。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示