新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2013年4月9日火曜日
フラット化
読み方:フラットか
別名:フラットニング
英語:flattening
より平坦(フラット)になることを指す表現。金融関連の用語として、金利曲線(イールドカーブ)がより水平に近い線を描く様子、すなわち、短期金利と長期金利の差異がより少なくなる変化を指す場合が多い。
イールドカーブのフラット化に対して、短期金利と長期金利の差異がより大きくなり、右肩上がりの線の傾斜がより急勾配になることを、スティープ化という。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示