新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2013年5月14日火曜日
買い長
読み方:かいなが
株式の信用取引において、買い残が売り残よりも多い状態のこと。ほとんどの銘柄は買い長であることが多い。
買い長は、信用倍率が1倍より大きい場合で、信用倍率が大きくなるほど株価は上昇する傾向にある。しかし、やがて訪れる手じまい売りによって株価は下降していく。
買い長に対して、買い残が売り残よりも少ない状態のことを売り長という。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示