新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
新語時事用語辞典とは?
(移動先: ...)
新語時事用語辞典の編集方針
「新語時事用語辞典」とは?
新語時事用語辞典のここが便利
ホーム
▼
2013年5月21日火曜日
見せ板
読み方:みせいた
別名:見せ玉
株式取引において、約定の意図がないのに売買注文を出すこと。見せ玉ともいう。
見せ板は、例えば1000円の買い建玉があり、株価が950円の時に、大量の買い注文を出す。これにより特別買い気配の状態になり、気配値は次第に上昇していく。そして、1000円を超えたところで買い建玉を処分し、買い注文をキャンセルする方法である。売り抜けの手法の1つだが、約定の意図がないのに売買注文を出すことは金融商品取引法により禁止されている。
関連サイト:
金融商品取引法
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示